危険な現場もOK!安全靴とは

安全靴とは、主に工事現場などで使用する、現場作業用の靴です。足に重い物を落としたり、釘など鋭い物を踏んでしまったとき、足を傷つけないように、つま先や靴底に鋼板を入れて補強してあります。そのため重いことが特徴の一つでしたが、最近では合成樹脂で補強してある物もあるようです。材質は革や布で、黒っぽい外観であることが多いようです。

安全靴についてはJIS(日本工業規格)では「つま先を先芯によって保護し、すべり止めを備える靴」として定義されています。なお、材質や強度についても細かい定義があり、これを満たした物だけが「安全靴」と呼ばれます。これに準ずる物は「作業靴」などの名称で販売されています。工事現場などでは、事業者・労働者ともに「安全な作業環境の確保」が労働安全衛生法・労働安全衛生規則で定められています。

このための対策の一つとして安全靴の使用も定められています。従来安全性を重視するため、安全靴とは重くて見た目も無骨なものでした。しかし近年ではいろいろと改良されてきているようです。帯電しないよう静電気対策を施されたものや、耐熱性を向上させたものなどが販売されています。

また、デザインもブーツタイプ、スニーカータイプなど増えてきました。とはいえ、やはり一般的な靴より大きく重いことなどから、しっかり足にあった靴でなければ扱いにくくなるようです。目的に応じた機能・デザインに合わせてサイズもしっかり選ぶことが大切です。

Filed under: バートル, ビジネス/オフィス, 通販Tagged with:

No comment yet, add your voice below!


Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Comment *
Name *
Email *
Website